
そろそろ給湯器交換したほうがいいのかしら?
業者選びや補助金はどうすればいいの?
給湯器交換の機会はそうそうあるものではありません。いざ給湯器交換となると、タイミングや業者探し、補助金制度など不安や疑問が次々に生じることでしょう。
そこでこの記事では、東京都江戸川区でおすすめの給湯器交換業者をランキング形式で7選ご紹介します。 給湯器の種類や補助金など、基本事項もまとめているので、あわせて参考にしてください。
業者選びで迷った方へ!5つのポイントに注目


「東京都江戸川区には給湯器交換業者が多すぎて迷う…」という方は多いと思います。
ここでは、給湯器交換業者を選ぶ際に注目したい5つのポイントをご紹介します。
- 実績と口コミ評価
まずは、業者の公式サイトで実績を確認してみましょう。次に、Googleなどの口コミ評判を確認します。実績が多く口コミ評価の高い業者がおすすめです。 - 相場内の見積金額
依頼前に必ず複数社から見積りを取ってください。相場と極端に相違のある業者を避け、相場内の見積金額の業者を選ぶのがベターです。 - 出張可能エリア
給湯器交換の場所が業者の出張可能エリアに含まれていることを確認しましょう。 - 資格の有無
給湯器交換に必要な資格(給水装置工事主任技術者やガス機器設置スペシャリスト)を所有していることを確認しましょう。 - 保証の内容
保証の内容と期間 メーカー保証のほかに、業者が独自に設けている保証の内容と期間を確認しましょう。本体と工事の両方に無料保証がついている業者がおすすめです。
東京都江戸川区で給湯器交換業者おすすめランキング7選


給湯器駆けつけ隊


- 電話やWEBでの問い合わせが24時間365日OK
- 給湯器・エコキュート価格が最大91%OFF
- 申し込みから最短30分で駆け付け可
- 商品保証と工事保証が10年間無料
- Googleの口コミは4.8と高評価(神奈川本社)
給湯器駆けつけ隊は、給湯器・エコキュート交換工事専門業者です。東京都江戸川区エリアは品川営業所が担当します。
運営会社の株式会社ミズテックは、住宅省エネ支援事業者に登録されているため、経済産業省の給湯器補助金を利用しての交換が可能です。補助金を利用した場合、定価100万超のエコキュートを工事費込み30万円台で導入することができます。
また、他社見積りから最大5,000円割引になるキャンペーンを実施しているので、お得に交換したい方におすすめです。
給湯器駆けつけ隊の基本情報
運営会社 | 株式会社ミズテック 神奈川県大和市上和田2493(神奈川県本社) 東京都品川区北品川1-9-7トップルーム品川1015号室(品川営業所) |
---|---|
対応エリア | 東京都全域 |
受付時間 | 24時間(年中無休) |
保証・アフターサービス | 商品・工事保証10年 |
見積もり | 無料(現地調査も無料) |
料金 | 戸建・給湯専用・16号:86,082円〜 マンション・追い焚き機能・16号:131,644円〜 ※商品本体、工事費、撤去費込み。上記は一例です。 |
キンライサー


- 創業26年、年間65,000件の工事実績あり
- 給湯器・エコキュート価格が最大80%OFF
- 電話やWEBでの問い合わせが24時間365日OK
- 申し込みから最短当日(または翌日)対応可
- WEBフォームからの成約で3,000円OFF
キンライサーは、給湯器・エコキュート交換工事専門業者です。経済産業省の住宅省エネ2025の事業者に登録を予定しているため、補助金を利用して交換できる可能性があります。
累計施工実績30万件以上。テレビCMが全国放送されており、知名度も高いです。東東京サービスセンターのGoogle口コミは4.6と高評価。自社アンケートでは99%のユーザーが「満足」と回答しています。
紹介者とお友だちに1万円分の特典が贈呈されるお友だち紹介キャンペーンも実施されています。
キンライサーの基本情報
運営会社 | 株式会社 キンライサー 東京都港区虎ノ門1-3-1 東京虎ノ門グローバルスクエア12F(本社) 東京都江戸川区本一色1-30-5 アートKS本一色ビル1F 101号室(東東京サービスセンター) |
---|---|
対応エリア | 東京都全域 |
受付時間 | 24時間(年中無休) |
保証・アフターサービス | 商品・工事保証10年 |
見積もり | 無料(現地調査も無料) |
料金 | 給湯専用・16号:82,214円〜 ガスふろ給湯器・16号:159,130円〜 ※商品本体、工事費、撤去費込み。上記は一例です。 |
給湯お助け隊


- 申し込みから最短30分で出張見積り可能
- 受注後、工事後の追加費用は一切なし
- 他店より1円でも高い場合は相談OK
- 受付から工事完了まで自社スタッフが対応
- 給湯器・エコキュート価格が最大80%OFF
給湯お助け隊は、給湯器・エコキュート交換工事専門業者です。
有資格者が出張見積り、工事を行うため安心して依頼できます。場合によっては、当日交換が可能です。支払は後払い制で現金、クレジットカード、QRコード決済、タッチ決済に対応しています。
給湯器と同時にほかの商品(コンロやレンジフード)の工事を依頼すれば、割引が受けられて大変お得です。2台の同時工事で5,500円、3台の同時工事で11,000円の割引が適用されます。
給湯お助け隊の基本情報
運営会社 | アドテックサービス株式会社 埼玉県さいたま市中央区新中里3丁目17-4(本社) 東京都大田区東糀谷3-1-14(東京営業所) |
---|---|
対応エリア | 東京都全域(※一部離島・山間部は対象外の場合あり) |
受付時間 | 電話 9:00~18:00 WEB・LINE 24時間(年中無休) |
保証・アフターサービス | 商品・工事保証10年 |
見積もり | 無料(現地調査も無料) |
料金 | ・参考価格 給湯専用・16号:118,800円~ ※商品本体、工事費、撤去費込み。上記は一例です。 ・工事費のみ 従来型給湯器:33,000円〜 エコジョーズ:159,130円〜 |
エコ救 from おうちのアラート


- 申し込みから最短即日で出張可能
- 給湯器の本体価格が最大80%OFF
- Googleの口コミ評価は4.8と非常に高い
- 全施工スタッフが日本ガス機器検査協会の資格保有
- 工事保証・商品保証ともに無料で10年間サポート
エコ救 from おうちのアラートは、給湯器・エコキュート交換工事専門業者です。
出張見積りは最短当日可で、実際の工事は契約後最短2日~となっています。Googleの口コミ評価は4.8と非常に高く、ベテランスタッフのスピーディーで丁寧な対応に定評があります。 支払方法はクレジットカード(前払い)のほか、コンビニ決済・銀行振込・NP後払い(後払い)などライフスタイルに合わせて柔軟に選択可能です。
工事保証および商品保証はどちらも無料で10年間となっています。
エコ救 from おうちのアラートの基本情報
運営会社 | 株式会社ウルオイエ 大阪府大阪市天王寺区味原町13-11-2味原トータルライフ7F |
---|---|
対応エリア | 東京都全域 |
受付時間 | 24時間(年中無休) |
保証・アフターサービス | 商品・工事保証10年 |
見積もり | 無料 |
料金 | 給湯専用・壁掛け・16号:66,000円~ オート・壁掛け・20号:115,000円~ フルオート・壁掛け・24号:132,000円~ ※商品本体、工事費、撤去費込み。上記は一例です。 |
大問屋江戸川店


運営会社 | 大問屋株式会社(ニッカホームグループ)大問屋江戸川店 東京都江戸川区松島1-44-14 ボルケーゼ1F |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 石橋 真博 |
対応エリア | 東京都江戸川区 |
受付時間 | 店舗直通:月曜日~土曜日 09:00~18:00 総合受付(昼間):月曜日~日曜日 09:00~18:00 総合受付(夜間):月曜日~土曜日 18:00~20:00 電話・LINE・メールフォームよりお問い合わせ 【定休日】年末年始 ※ショールームの定休日はお問い合わせ下さい。 |
【ガス工事 正直屋 江戸川店】東京の給湯器専門店


運営会社 | ジャパンネクストリテイリング株式会社 東京都江戸川区西篠崎2-20-11 前田ビル1階(江戸川店) |
---|---|
代表者 | 小島 規和 |
対応エリア | 東京都全域 |
受付時間 | 電話:24時間受付、年中無休 メールフォームでも受付 |
住まいるライフ


運営会社 | 住まいるライフ 東京都江戸川区西小岩3-12-15 |
---|---|
代表者 | 笛木 勇佑 |
対応エリア | 東京都全域 ※西多摩郡・離島を除く |
受付時間 | 営業時間:24時間 定休日:なし 電話またはメールフォームよりお問い合わせ |
給湯器の種類と仕組み


主な給湯器とその種類、仕組みをご紹介します。
ガス給湯器 | ガスを燃焼させてお湯を沸かす給湯器。給湯専用・追い炊き機能付きのふろ給湯器、お湯張りができる高温水供給タイプなどがあります。 |
---|---|
都市ガス用 | 都市ガス(道路下のガス管から供給されるガス)に対応した給湯器です。 |
プロパンガス用 | プロパンガス(ガスボンベで供給されるガス)に対応した給湯器です。 |
石油給湯器 | 石油(灯油)を燃料にしてお湯を沸かす給湯器です。ガス給湯器に比べて火力が強い特徴があります。 |
エコキュート(電気給湯器) | 大気中の熱を利用し、電気でお湯を沸かす給湯器です。省エネ性が高く、電気代節約につながります。 |
ハイブリッド給湯器 | ガスと電気の両方を使用してお湯を沸かす給湯器です。電気式ヒートポンプ・高効率ガス給湯器・貯湯タンクで構成されます。 |
【設置型で分類】マンション用給湯器の種類


マンション用給湯器は、設置型で3種類に分類されます。
マンションの共有部分(廊下など)にあるパイプスペースに設置する給湯器です。
扉のない標準排気型と扉のあるその他の排気型とで合計5種類に分けられます。 標準排気型のほかに、前方排気型・上方排気型・後方排気型・アルコーブ設置型があり、それぞれ排気パイプの向きが違います。
マンションのベランダ壁に設置する給湯器です。
標準タイプとスリムタイプの2種類があり、それぞれ横幅が約45㎝、約25㎝となっており、スリムタイプの方が省スペースです。
主に屋内に設置する給湯器です。
給排気の方向により大きく3種類に分けられます。
- 給気・排気ともに屋外を利用する「上方排気(FF)」
- 給気は屋内、排気は屋外で行う「上方排気(FE)」
- 後方の排気パイプを用いて給気・排気ともに屋外で行う「後方給排気(FF)」
FE式については、法令で不完全燃焼防止装置のついたものでないと販売できないことになっています。
【どこに頼む?】給湯器交換の申し込みができる業者


給湯器交換の申し込みができる業者一覧をまとめました。
パロマ、リンナイ、ノーリツなどの給湯器メーカーでは交換依頼を受け付けています。
施工者の知識や技術、対応力に秀でていますが、依頼したメーカーの製品に限られる点に注意しましょう。
家電量販店では、本体価格の割引率が高く、お得に購入できます。
ただし、給湯器交換に日数がかかる場合があるため、即日対応が必要な場合には向きません。
京葉ガスなどガス供給を行う会社は、誰もが知っているので安心感があります。
知識や技術力も十分ですが、交換費用が高いのが欠点です。
ホームセンターは、給湯器を自分で見て購入できるのが利点です。
しかし、給湯器交換までに1週間程度かかることがあるため、急ぎの場合には向きません。在庫がない場合、取り寄せに約1週間かかることもあります。
ネット通販で本体を購入し、業者に取付を依頼する手順になります。
自分で給湯器を選べるのは利点ですが、取付のみに対応している業者を探すのは少々困難でしょう。
最短即日など、スピーディーな対応が特徴的です。有資格者が在籍する業者も多いため、知識や技術面でも安心でき、給湯器本体も定価の大幅な割引価格で購入できます。
【交換時期の目安に!】給湯器故障のサイン


次のような症状が出たときは、給湯器故障の可能性があるため、業者に点検をお願いしてください。
- 給湯器から水もお湯も出ない
- お湯の温度が安定しない
- 給湯器から水漏れしている
- ガス代が急に高くなった
- リモコンにエラーコードが表示されている
- 異臭がする、異音が聞こえる
- 設置から10年以上経過している
リモコンのエラーコードでは、「ガス電磁弁異常」「燃焼用ファン異常」など故障内容や原因箇所が判断できます。
エラーコードの番号と内容はメーカーや機種によって異なる場合があるため、取扱説明書やメーカーホームページで確認してください。
給湯器交換にかかる費用一覧


給湯器交換には、給湯器本体の価格に工事費がかかります。
おおよその相場は、以下のとおりです。
種類別相場
種類 | 相場 | 東京都江戸川区での相場 |
---|---|---|
給湯専用 | 5~7万円 | 5.2~8万円 |
追い炊き機能付き | 9~13万円 | 9.7~21万円 |
追い炊き機能+エコジョーズ | 11~26万円 | 11.8~26万円 |
エコキュート | 40~50万円 | 35万円~ |
上記のように、東京都江戸川区での相場は、全国相場と大幅に変動しません。
そのほか、給湯器の条件によって交換費用が変動します。
号数、機能別相場
種類 | 号数 | 相場 |
---|---|---|
給湯専用 | 16号 | 5~11万円 |
20号 | 6~12万円 | |
24号 | 6~15万円 | |
オート | 16号 | 10~15万円 |
20号 | 11~18万円 | |
24号 | 11~22万円 | |
フルオート | 16号 | 12~19万円 |
20号 | 13~20万円 | |
24号 | 13~25万円 |
メーカー別相場
メーカー | 相場 |
---|---|
ノーリツ | 9~30万円 |
パロマ | 8~25万円 |
リンナイ | 9~25万円 |
パーパス | 8~26万円 |
これらの費用とは別に、取り外し工事や廃材処分費が3~5万円程度かかります。 また、極端に狭い場所や高所での作業、ガス管の交換や延長など特殊作業が必要な場合は追加費用が発生するケースがあります。
【何をすればいい?】東京都江戸川区で給湯器を交換する流れ


給湯器が故障したとき、「何をすればいい?」と悩む方も多いと思います。ここでは、東京都江戸川区で給湯器を交換する際の流れをご説明します。


1.業者を探す
まずは、給湯器交換を依頼する業者を探します。インターネットのホームページなどを参考にして複数社に絞り、見積り依頼を行います。簡易的な見積りであれば、WEB上やメールでも可能です。


2.現地調査
業者が訪問して現地調査を行います。給湯器を設置するスペースや搬入・搬出経路を確認します。
調査後、正式な見積りが提示されますので、不明点があれば質問しましょう。


3.契約
見積り内容に納得したら、工事の契約を行います。その後、電話やメールで打ち合わせを行い、工事日を決定します。


4.交換工事
施工スタッフが訪問し、交換工事を行います。
はじめに既存給湯器を取り外します。この時、給湯器から配管を外しますが、配管に問題がなければそのまま使用します。
次に、既存の配管に新しい給湯器を取り付け、壁に固定します。配管には保温材を巻き付け、テープで固定します。
最後に、リモコンの交換です。リモコンと壁とに隙間がある場合は、コーキング材で埋めます。


5.試運転
検知器を用いてガス漏れチェックを行い、給湯器が問題なく動くかを確認します。


6.完了検査
試運転を行い、完了検査が終了したら支払いを行います。
東京都江戸川区で利用できる給湯器の補助金まとめ


東京都江戸川区では給湯器交換に利用できる補助金があります。最新情報をまとめますので、ぜひ参考にしてください。
経済産業省が主催する省エネ給湯器導入を支援する補助金制度です。
- 対象者
給湯器を設置する住宅の所有者、給湯省エネ事業者と契約し、高効率給湯器を設置する者 - 対象住宅
1年以内に建築された新築、建築から1年以上が経過した既存住宅 - 対象期間
2024年11月22日~予算上限まで(最長2025年12月31日まで) - 対象機器
エコキュート、ハイブリッド給湯器、エネファーム - 補助額
エコキュート(6万円/台)、ハイブリッド給湯器(8万円/台)、エネファーム(16万円/台)
※戸建は2台まで、共同住宅は1台まで このほか、性能加算額や撤去加算額がプラスされます。
国土交通省と環境省が主催するエコ住宅設備の設置を支援する補助金制度です。
- 対象者
リフォームする住宅の所有者等、グリーン住宅支援事業者と工事請負契約を締結した者 - 対象住宅
居住のための住宅、既存住宅 - 対象期間
2024年11月22日~交付申請まで(最長2025年12月31日まで) - 対象機器
エコキュート、エコジョーズ、エコフィール、ハイブリッド給湯器 - 補助額
30,000円/台(台数を問わず一律)
このほか、各自治体で独自の補助金制度を設けていることがあるため、各自治体のホームページなどで確認してください。
【よくある質問に回答】給湯器に関するQ&A


ここでは、給湯器に関するよくある質問に回答しますので、疑問点を一気に解決してください。
まとめ


この記事では、東京都江戸川区でおすすめの給湯器交換業者をご紹介しました。
2025年は東京都江戸川区で利用できる補助金制度が充実しているため、業者を選ぶ際は、対象となる給湯省エネ事業者かどうかを一つの基準にしてみてはいかがでしょうか。
また、給湯器の種類や費用相場などの基本事項はご理解いただけたでしょうか。給湯器にはさまざまな種類があり、機能などの差で費用相場が異なります。
「必要機能と必要でない機能は?」「家族の人数やライフスタイルに合った号数は?」など、給湯器の選定で悩んだときは、業者に相談してみましょう!